April 06, 2017
非常に良い KENZO ニット セーター レオパード ニット/セーター - gscarrelli.it
KENZO ニット セーター レオパード
私はカナダ国内で申請したのですが、申請直前に日本に帰っていたのでなるべく手間のかからない方法を考えて書類集めを進めたつもりです。
数回に分けてこれから
★戸籍謄本及び改製原戸籍
日本で取得後にカナダのnotary pablic(公証サービス)でcertified copyとaffidavit(宣誓供述書)取得。理由は、私は平成3年生まれなのですが、その3年後の平成6年に戸籍管理が紙から電子に統一されることとなり、いまだ(平成29年)に私の役所ではその電子化が導入されていないので3年分(改正前の古い戸籍=改製原戸籍)はまだ存在しない・・・といった感じでした。
そしてカナダ国内。
CICに幾度も電話して聞いたので、間違いない情報です。
戸籍謄本原本とその翻訳版を持ち翻訳者(私の場合は友達)を連れてnotaty publicへ行き、certified copyとaffidavitの2種類の書類を手に入れます。
めんどくさいのですが、なぜか戸籍謄本の原本(original copy)ではなく認証コピー(certified copy)が必要です。ちなみにCICのサイトでcertified copyが…と書いてあったのを見つけて電話し「オリジナルコピーで十分だろ」と聞くと、no, if you are required, you need a certified copyと「面倒起こしたくなければ従え」といった感じの回答でした。
そしてaffidavit。これはいわゆる「翻訳証明書」のようなもので、家族以外の第三者ならだれでも可能、と言われました。なので私はすでにPR持ちの日本人友達にお願いしました。
何度もよく確認してミスのないように翻訳を作り(ワードで作成)ます。
お互いに2種類の身分証明書提示が必要なのでお忘れなく・・・
notary publicでの手続きはいたって適当に進みました。2通の書類で54ドルでした。

KENZO ニット セーター レオパード
販促ワールド KENZO ニット セーター レオパード トップス ニット/セーター